こんにちわ、ナンよりご飯派の津田(@ma_tsda)です。
脇役の重要な役どころと言えば、やはり主役の引き立て役。
持ち上げて持ち上げて、あっさりやられるからこそ主役のすごさがわかるというものです。
そこで、本記事は、引き立て役としては満点と言っても過言ではないチャパ王を紹介します。
チャパ王?


津田
チャパ王は『ドラゴンボール』に出てくるキャラクターだよ!
ドラゴンボールが好きな人なら、多くの人が知っているであろうチャパ王。
そんなチャパ王の魅力を深掘りしていきます!
チャパ王はアニメの85話で初登場しているよ!気になる人は要チェック!
もくじ
チャパ王って誰だっけ?
あらためて紹介すると、チャパ王はドラゴンボールに登場するキャラクターです。
作中では大した活躍をしていないので影が薄いのですが、個人的には結構好き!
自身の強さにおごっちゃうところがなんともリアルです。
黄色の道着(?)を着ていてアフロなおっさん。
それがチャパ王。
見た目は、後期に登場するミスター・サタンに似ているとも言われていますね。

津田
ただ、コミカルなサタンとは違い、チャパ王はシリアス!シリアスだからこそ、引き立て役として活きていると思う!
ちなみに、チャパ王の名前の由来は、インド料理の「チャパティ」から来ているそう。
残念ながら「王」らしさは特にない!
実は強いチャパ王!ほかのキャラからも注目される
実はかなりの実力者であるチャパ王。
初登場時も自信に満ちあふれているので、強者感はあった!!
それもそのはずで、チャパ王は天下一武道会で優勝経験のある実力者。
しかも、そのときの大会では、対戦相手からただの一度もかすられずに勝利を飾ったらしい。
そもそもチャパ王の必殺技「八手拳」がもう強い。
だって腕が8本に見えるほど、高速で拳を繰り出すって常人にはどうしようもないです。
実際に、評判は高く仲間からもこんなセリフが飛び出ます。
ヤムチャ「悟空のやつ、いきなりとんでもない相手と…」
ジャッキー・チュン「孫悟空も初戦からとんでもなくやっかいな試合をしそうじゃのう」
当時は「悟空は負けないだろうけど、どれだけ強いんだチャパ王…。」とドキドキしながら読んだものです!
当時は、亀仙人ふんするジャッキーが最強クラスだったので、相当な強さを持っていたことがうかがえますね。
作中の活躍はほぼなし…?引き立て役のチャパ王
それほどの前評判をもつチャパ王がどうなったかというと、あっさりと予選敗退します。

津田
チャ、チャパ〜〜〜〜!!!
と思わず言いそうになったほど驚きました。
ちなみにこれは1回目の感想です。
2回目があるの?

そう、チャパ王は第22回・23回天下一武道会に2大会連続で登場します。
しかも、どちらも対戦相手は悟空。
第22回天下一武道会は悟空と戦う
1回目はまだ試合になっていました。
悟空が苦戦した描写は一切なかったものの、必殺技「八手拳」を繰り出したり、激しく攻撃したり…。
最後は、空中に逃げた悟空が落下のタイミングをずらし、チャパ王の攻撃は空振り。
悟空の攻撃を受けて、場外負けを喫します。

津田
噛ませ犬感がすごかった…
第23回天下一武道会も悟空と戦う
2回目の登場となる第23回天下一武道会。
チャパ王はこのときも悟空と戦います。
もうあらかじめ言っちゃうと、くじ運が悪い!
ちなみに、この天下一武道会から悟空は成長した姿で描かれます。
初めて見たときは、とても驚いたのを覚えています!
予選で悟空と戦ったとき、チャパ王は悟空の構えを見て油断します。
悟空が気配を消したときに「武道をなめるといたいめにあうぞ!」とイライラしていました。
それに対して天津飯は「かんぜんに無になっている…それに気づかんようではチャパ王は勝てん」と断言。

津田
相手の実力も見抜けないザコに成り下がってしまった…
結局、天津飯の言葉通りで、2回目の勝負は悟空の圧勝(1回目も圧勝だったけど)。
背後を取られ続け、手刀一発で沈みました。
チャパ王にはアニメオリジナルのエピソードがある
そんなくじ運の悪いチャパ王には、なんとアニメオリジナルのエピソードがあります!
アニオリに登場できるのは、なかなか難しいのでは?と思っているので、チャパ王もなかなかの人気です!
ただし、活躍はしない。

津田
かなしみ
ピッコロ大魔王編に突入したとき、タンバリンがクリリンを殺害したことで多くのファンに衝撃が走りました。
タンバリンはピッコロ大魔王の勅命で、世界中の武道の達人を殺害して回っていたのです。
その対象として、天下一武道会出場経験があるチャパ王も選ばれてしまいます。
必殺技「八手拳」でタンバリンと戦うチャパ王ですが、悟空(空腹時)にも勝ってしまうタンバリンにかなうわけがありません。
「俺様は百手拳だ!」と若干ふざけ気味のタンバリンに倒されました。
チャパ王の声優は柴田秀勝さん
チャパ王の声を務めたのは、柴田秀勝(しばた ひでかつ)さんです。
柴田秀勝さんが出演されている作品と脇役キャラクターを確認してみましょう!
- ONE PIECE カルガラ
- ドラゴンクエスト ムーア
- スーパーロボット大戦シリーズ ダイテツ・ミナセ
渋い役柄を多くこなされています!
まとめ:チャパ王!
チャパ王は、残念ながら作中の活躍は少なく、引き立て役という言葉がピッタリです。
一見、残念な役回りですが、脇役冥利に尽きるというもの!
それに、アニオリでは弟子がたくさんいたようなので、尊敬される人物であることは間違いないでしょう。
ちょっと自信過剰なところもありますが、僕は人間らしいチャパ王が大好きです。